2月1日より各球団が2021年シリーズのキャンプインしました!
コロナウィルスの影響により無観客によるキャンプインですが、シーズンが始まれば多少の制限がありながらも歓声ある中での試合が行われることを祈っています♪
2020年シリーズは3位だった『中日ドラゴンズ』ですが、今年の戦力を考えて順位予想をしていきたいと思います!振り返ってみて3位って正直驚きました。
あまり詳しくない球団があったりもしますが、個人的な意見となりますのでご了承下さい♪
※特に中継ぎ投手には自信がありません・・・
先発投手
シーズンを通して勝ち頭としてローテーションを守れそうな戦力は【大野選手・小笠原選手・柳選手・福谷選手・ロドリゲス選手】が2021年シーズンは貯金を作れる戦力かなぁと思います!
特に昨年大活躍の『大野投手』がどんな成績を残してくれるかが楽しみです♪凄い話題にはなりましたが11勝6敗・・・頑張りと結果が釣り合っていないのが現実なので、今シーズンこそ野手から援護が欲しいものですね!
入団時には将来の勝ち頭として期待された【小笠原選手・柳選手・福谷選手】も頭角を出し始めたのでケガなく1年間ローテーションを守って欲しいものですね?
中継ぎ投手
昨シーズンの3位に入れた理由はココにあり⁉【祖父江選手・福選手】の活躍ぶりには驚きました!継投が安定していれば結果に直結するんですね?
2020年シーズンを通しても中日ドラゴンズ=大野投手の完投の話題っていうのが正直な感想だったので、データを確認してみてビックリ!全体的な戦力を見ると・・・ですが、勝利の方程式ではきっちりものに出来れば今シーズンもAクラス入りが可能かも!
抑えの投手
在籍3年目の2020年シリーズの成績は文句なし!チーム状況によりセーブ数だけは稼げてないですが、防御率などから見るとセーブシチュエーションの成功率は文句なしな状況ではないでしょうか⁉今シーズンも引き続き好成績を残してほしいものです!
先発投手の粘りと野手陣の援護で1試合でも多く、中継ぎ・抑えに繋げることが出来たら( ^)o(^ )
捕手
2020年シーズンは『木下選手』多くの試合に出場したみたいですが『マルティネス選手』の話題が強すぎて・・・ルーキーの『郡司選手』や復活の『大野選手』にも大きな期待!
開幕まであともう少し!キャンプは始まったばかりですが、開幕マスク&正捕手はどうなるんでしょう♪
内野手
中日ドラゴンズの内野手は【ビシエド選手・安部選手・高橋選手・京田選手】と固定されつつありますね!昨シーズンは、この4選手全員が100試合以上の出場という結果でした♪これを見てビックリですね⁉昨年の順位3位の要因でもあることは間違いありません!1年間メンバーを変えることなく戦える=一定の調子を保てているという事であって、大きな戦力変化・変更がなかったという事!これに【根尾選手・石川選手・堂上選手・福田選手】が入ってきたりすると、さらに面白くなりそうですねヽ(^。^)ノ
外野手
中日ドラゴンズに必要不可欠な『大島選手』にはより多くの出塁&ヒットを打ってもらわないとですね?
阪神から古巣復帰となったメジャー経験者のベテラン『福留選手』からも目を離せません。昨年はイマイチ元気がなかった『平田選手』が今まで通りの成績を残したら⁉
2020年シーズン経験を積んだ【井領選手・遠藤選手】にもレギュラー争いに加わって欲しいですね!
スタメン
自分がベストだと思うスタメンを発表します!
先発:大野選手
中継ぎ:祖父江選手(7回)・福選手(8回)
抑え:ロドリゲス選手
捕手:郡司選手
一塁手:ビシエド選手
二塁手:安部選手
三塁手:高橋選手
遊撃手:京田選手
左翼手:平田選手
中堅手:大島選手
右翼手:福留選手
昨年は内野手の4人&大島選手が100試合以上の出場と1年間安定した活躍でした!福留選手の加入と平田選手のスタートダッシュにより更なる期待も⁉野手には安心できる所はありますが、投手陣には不安も・・・2020年シリーズのような成績を大野選手に期待したいけど難しいのかな?っていうのが本音です。でも、勝ち頭なのは間違いなし!他の投手にも頑張ってもらわないとAクラス入りが・・・絶好調だった中継ぎ・抑えも崩れる可能性がアリ。層が厚いわけではないので崩れた気が不安です。
順位予想
勝負事なので順位をつけたいと思います!自分勝手なイメージでコメントしてきましたが【先発投手・中継ぎ投手・抑え投手・捕手・内野手・外野手】の項目で6球団それぞれ順位付けして、結果的に合計の少ない数字のチームから順位をつけて行きたいと思います!
先発投手→5位(広島→横浜→阪神→巨人→中日→ヤクルト)
中継ぎ投手→2位(横浜→中日→阪神→巨人→ヤクルト→広島)
抑え投手→3位(阪神→横浜→中日→ヤクルト→広島→巨人)
捕手→6位(阪神→広島→巨人→ヤクルト→横浜→中日)
内野手→4位(ヤクルト→巨人→横浜→中日→広島→阪神)
外野手→6位(巨人→阪神→ヤクルト→横浜→広島→中日)
《結果》
26点→6位
なんで最下位なんだろう・・・?先発こそ弱いものの、他はそんな順位になるようなチームじゃないハズなんですけどね?
1年間ケガや大きなスランプなくプレーできる野手は球団の顔でもありますね?意外と中日の野手の選手を知っていたのには年間通して出場&活躍しているのでハイライトシーンなどで見る機会が多いからかもしれませんね?ってことで今シーズンも期待です!
投手では大野投手と菅野選手の投げ合いカードを1年間ぶつけて欲しいです(笑)
こんな感じで2021年シリーズの『中日ドラゴンズ』への勝手な感想発表を終わります(笑)
自分は地元がある『楽天イーグルス』を応援しています!野球はもちろんスポーツ全般好きです!
最近では、昨年(2020年シリーズ)千葉ロッテのキャンプ地『石垣島』での交流試合!台湾プロ野球『楽天モンキーズ』のチアリーダー『Rakuten Girls』に大ハマりです(笑)
ドラゴンズの何を知っているんだ!っていうファンの方や不快な思いをした方には申し訳ありません・・・皆さんで日本のプロ野球を盛り上げましょうヽ(^。^)ノ
以上『中日ドラゴンズ』の記事でした!
コメント